イラスト:ヒカペンさん
はじめに
このページでは、みんなが楽しんで「漆黒CD」に参加していただくために、参加者全員にご理解いただきたいことをお伝えします。
お楽しみいただく前にぜひご一読ください。
みんなで「漆黒のヴィランズ」の発売を祝いましょう!
お楽しみいただく前にぜひご一読ください。
みんなで「漆黒のヴィランズ」の発売を祝いましょう!
投稿について
「漆黒CD」には、カウントダウンのイラスト、スクリーンショット、メッセージなどをイベント特設サイトもしくはTwitterに投稿することで参加できます。
- イラスト、スクリーンショット(加工/未加工/グループポーズ)、リアルクラフト、コスプレ、雑誌、楽器演奏、動画、メッセージなど、形式は自由です。
- 投稿には、カウントダウンを表現するもの(あと~日、など)を入れてください。
- 画像に入れ込むことができない場合は、テキストで添えてもOKです。
- カウントダウンは、拡張パッケージ「漆黒のヴィランズ」発売日である7月2日を基準とします。「漆黒CD」開始となる6月2日が「あと30日」になります。
皆さんの投稿は参加者全員が検索・閲覧できます。
そのため、投稿内容が以下を守れているか、投稿前に必ず確認してください。
守られていない場合、その投稿は「漆黒CD」では取り上げられません。
そのため、投稿内容が以下を守れているか、投稿前に必ず確認してください。
守られていない場合、その投稿は「漆黒CD」では取り上げられません。
- ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件など、ファイナルファンタジーXIVに関するルール&ポリシーに従ってください。
- 拡張パッケージ「漆黒のヴィランズ」の発売を盛り上げることを目的としたものが望ましいです。
- 過度に性的な表現、暴力的な表現はNGです。
- 他者を誹謗・中傷する表現はNGです。
- 特定の商品やサービスなどの宣伝といった、営利行為はご遠慮ください。
- 他の著作物から許可なく画像素材を利用しないでください。
また、いわゆる「ネタバレ」については、人によって感じ方が違うこと、Twitterへの投稿は制限することができないことなどから、「漆黒CD」では以下のような基準で考えさせていただきます。予めご了承ください。
- 投稿、ならびに投稿の検索・閲覧については「自己責任」とさせていただきます。
※ただし、「漆黒CD」には様々なプレイヤーが参加されます。
皆さんの投稿が多くのプレイヤーの目に触れる、ということをよく考えていただいた上で、各々で判断してください。 - アーリーアクセス開始後、「漆黒のヴィランズ」で追加されたフィールドやモンスターなどをカウントダウン投稿に含める場合は、ストーリーに関わる重大な「ネタバレ」は絶対にしないようにお願いします。
投稿の取り扱いには、以下もご留意ください。
- 他のプレイヤーの投稿を許可なく利用、転載などしないでください。
- イラストなどのオリジナルの作成物に対して、ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件に明記されている著作権表記を加える必要はありません。
スクリーンショットなどの著作物を(加工のため一部でも)利用する場合は、必ず著作権表記を加えてください。
イベント特設サイトについて
「漆黒CD」では、本イベントのための特設サイトを公開しています。
特設サイトでは、投稿、投稿の編集・検索・閲覧に加え、各種特集コンテンツを楽しむことができます。皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。イベント特設サイトを利用するにあたって、以下を守っていただけますようお願いします。
特設サイトでは、投稿、投稿の編集・検索・閲覧に加え、各種特集コンテンツを楽しむことができます。皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。イベント特設サイトを利用するにあたって、以下を守っていただけますようお願いします。
- 当サイトはリンクフリーです。
https://shadowbringers.ff14countdown.com/ - イベント特設サイトには著作権表記を必ず表示します。サイトのみに投稿される場合は、画像への著作権表記を省略していただいて構いません。
Twitterでの展開について
「漆黒CD」へはTwitterからも参加いただけます。
イベント用ハッシュタグ( #FF14ShB_CD )を付けてツイートしていただくことで、「漆黒CD」に投稿していただいたと扱わせていただきます。
イベント用ハッシュタグが付いたツイートを「お祭りナマズオ」(投稿ツイート収集プログラム)がわっしょいと集めて、イベント特設サイトにてご紹介させていただきます。Twitterでの投稿については、以下をご理解願います。
イベント用ハッシュタグ( #FF14ShB_CD )を付けてツイートしていただくことで、「漆黒CD」に投稿していただいたと扱わせていただきます。
イベント用ハッシュタグが付いたツイートを「お祭りナマズオ」(投稿ツイート収集プログラム)がわっしょいと集めて、イベント特設サイトにてご紹介させていただきます。Twitterでの投稿については、以下をご理解願います。
- 「お祭りナマズオ」は少々抜けているところがありますので、皆さんの投稿ツイートを取りこぼしてしまうことがあるかもしれません。意外とデリケートなナマズオですので、どうか温かい目で見てあげてください。
- 皆さん同士が「気持ちの良い」交流ができるよう、お心配りをお願いします。
- 「お祭りナマズオ」は0時~24時までの投稿ツイートを集めます。集められたツイートはまとめられて、翌日の22時に特設サイトにて紹介されます。
(例:6/2 0時~24時に投稿されたツイートは、6/3 22時に「30日前」の投稿として紹介されます)
Twitter投稿一覧:https://shadowbringers.ff14countdown.com/category/tweets/ - リツイートされたツイートは、「お祭りナマズオ」は集めません。
- ガイドラインや規約に沿っていない投稿ツイートは、特設サイトでは紹介されません。また、一度特設サイトで紹介されても、後にガイドラインや規約に沿っていないと判断された投稿ツイートは、特設サイトから削除されることがあります。
カウントダウンロゴ、ロゴジェネレーターについて
「漆黒CD」では、投稿に利用していただけるカウントダウンロゴを準備しております。(制作:おみぞうさん @omizou_2d )
イベント特設サイトにてダウンロードできますので、以下を守ってご利用ください。
https://shadowbringers.ff14countdown.com/logo/
イベント特設サイトにてダウンロードできますので、以下を守ってご利用ください。
https://shadowbringers.ff14countdown.com/logo/
- カウントダウンロゴの改変、一部流用、二次配布は禁止します。
- カウントダウンロゴは「漆黒CD」の投稿でのみご利用ください。
また、皆さんが準備した画像に簡単にカウントダウンロゴを入れることができるロゴジェネレーターをイベント特設サイトにて公開しております。ぜひご利用ください。
https://shadowbringers.ff14countdown.com/generator/
https://shadowbringers.ff14countdown.com/generator/
他ユーザイベントとの連携について
「漆黒CD」では、本イベントにスタッフ一同全力投球させていただきたいため、他のユーザイベントとの連携は原則お断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- イベント主催者様にご相談の上で、「漆黒CD」の宣伝に伺う場合があります。その折はご協力いただけると幸いです。
- 自主的に開催されるイベント(例:皆でカウントダウン用のスクリーンショットを撮ろう!など)については、イベントスタッフへの断りなく実施していただいて構いません。ぜひ自由に実施してユーザー間の交流のきっかけにしてください。もしかしたらスタッフがこっそり紛れ込むかもしれません。
その他、FAQについて
よくいただくご質問については、FAQページにまとめてあります。以下をご覧ください。
https://shadowbringers.ff14countdown.com/FAQ/
https://shadowbringers.ff14countdown.com/FAQ/